QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
第三地区住民自治協議会

スタンプラリー最終日も大盛況でした❣

2019年11月04日

令和元年のスタンプラリー最終日も大盛況でした❣
権堂イーストプラザで「こどもフェスタ」や「オープンオレンジカフェ」と一緒に
開催されました。

スタンプラリーにはパーフェクト賞95人、がんばったで賞60人をはじめとする
多くの子供達が集まりました。


同時に開催されたまちなか子どもフェスタでは、いなり寿司や豆腐プリン
などを、お母さんやボランティアさんといっしょに作ってみんなでおいしく
いただきました。







子どもフェスタでは、城東小学校や鍋屋田小学校の子供たちの合唱
など日頃の練習成果を発表会で披露してくれました。
 


田町の子供木遣りも元気に披露!

 

最後は全員で「パプリカ」を合唱しました。


スタンプラリーの参加者や家族の人たちも一緒に元気に歌って
大いに盛り上がりました。 

ことしのスタンプラリーでは、町のいろいろな知識を深めて親しみを
持ってもらえればと、第三地区ものしりクイズを実施しました。
各町でクイズにチャレンジして最終日に答えあわせをして正解をしたら
「ものしり博士認定証」とチャレンジ賞品がもらえました。


 

スタンプラリークイズ回答

C 料理人

A 市役所

B 貯金事務センター

C 中部公民館

B 支那(今の中国)

A 酒屋

B 600世帯1,200

B ターザンごっこ

B 鶴賀新地

B ハト

C 20種類以上

C 長野市松代町

C 住民自治(協議会)

 

 

 

 

 

 

 

 

 クイズは、スタンプカードの裏に載っていておとうさんやおかあさんと

いっしょに考えていました。


最後は恒例の「ビンゴ大会」でスタンプラリーの締めくくりとなりました。

スタンプラリーに協賛していただき、景品を提供してくださった
 ながの東急百貨店、イトーヨーカ堂長野店、八十二銀行昭和通り営業部
みすずコーポレーション、開催に際して様々に支援いただいた
ドン・キホーテ長野駅前店、関口ミート、セブンイレブン駅前店など各社
並びにご協力いただいた町のボランティア、県立大の学生ボランティアの
皆様に感謝申し上げます。

  


10月5日(土)16:00~18:00柳町スタンプラリーですよ~

2019年10月04日

 第三地区住民自治協議会 at 17:49  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー
スタンプラリーもいよいよ終盤です!
柳町が町のお祭りの最後になります。

柳町神社で16:00~18:00までスタンプステーション開店です。
パーフェクト賞、頑張ったで賞(6個以上)めざしてがんばろー!icon09

カードの裏のクイズにも挑戦してみてください。
いいことがあるかもface02
  


 9/21~9/23 パーフェクト賞までもう少し!頑張ろう!

2019年09月21日

 第三地区住民自治協議会 at 16:47  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー

9月21日(土) 

 ⑦緑町:美登里神社 
     18:30~20:15





9月23日(月)

 ⑧居町:居町稲荷神社 
     10:30~13:00

 ⑨東鶴賀町:三神社  
     17:30~19:30



  


9/14~15 お祭りめぐりしてね!

2019年09月12日

 第三地区住民自治協議会 at 18:27  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー

9月14日(土)  二ヶ所で同時開催です!

④上千歳町・問御所町  
   藤の森神社  
   18:00~20:00

 
⑤南千歳町 千歳の宮 
   18:00~20:00



9月15日(日)  

⑥西鶴賀町 竹山稲荷神社 
   17:30~19:30


まちなかのお祭りめぐりは怪我の無いよう気をつけて楽しみましょうね(^_-)-☆

スタンプステーションでお待ちしています!


  


9/10 菊屋稲荷社(市役所西隣)でスタンプラリーを開催しました!

2019年09月12日

 第三地区住民自治協議会 at 17:56  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー

菊屋稲荷社の祭礼とスタンプラリーの様子です!











  


9/7 田面稲荷神社のスタンプラリー賑やか!

2019年09月08日

 第三地区住民自治協議会 at 10:23  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー
宮司さんによる神事を終えて神輿が町に繰り出し、いよいよお祭りの始まりです

車がたくさん通る大通りを横切り、田町の町中を隅々まで巡ります

スタンプステーションも受付開始と同時に大賑わい!
待ちわびた子供たちが、大人と一緒に殺到しました

田町の名物、地口灯篭がずらりと並び、祭りの雰囲気を盛り上げています


演芸大会の恒例、トップは子供木遣りです

夕暮れが迫る中、ひっきりなしに集まる親子づれがスタンプをもらい、賞品をゲットしてます


子供たちが運営する射的も人気のひとつ。
今年も長い行列ができてます。

演芸会もおなじみのバンドで盛り上がりをみせていて、大勢の観客の拍手喝采を浴びていました。

神輿が最後のお宿、前第三地区住民自治協議会会長宅前で木遣りで御礼
宮入へ出発します


スタンプラリー次は、市役所隣の「菊屋稲荷神社」で
9月10日(火)18:00~20:00です。           
赤い鳥居のきれいなお稲荷さんです。
参拝するとおいしいふるまいがいただけます。

  


8/27 権堂の「秋葉神社」スタンプラリーは大盛況でした!

2019年09月07日

 第三地区住民自治協議会 at 15:14  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー
秋葉神社前は大勢の人だかりができて、とても賑やかになりました。



権堂町の子供獅子が元気に町内を練り歩きました。

スタンプステーションにも厄払いをしてくれました。
大迫力です!

  


9月7日(土) 田町の「田面稲荷神社」で18:00~20:00「わくわくお祭りスタンプラリー2019」です!

2019年09月07日

 第三地区住民自治協議会 at 14:51  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー
スタンプラリー2日目は、田町の田面稲荷神社(たづらいなりじんじゃ)です。友達や家族と出かけよう!

スタンプカードをもらっていない子は、スタンプステーションでもらえるよ。

午後はこども神輿が町を練り歩き、夜は豪快な大人神輿が出ます。
たのしい夜店もたくさんあって楽しめます。




大人神輿





 




  


「わくわくお祭りスタンプラリー」 本日スタート!!

2019年08月27日

 第三地区住民自治協議会 at 15:39  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー

 ついにお祭りスタンプラリーの幕開けです!

権堂町の秋葉神社で17時~19時開催
パーフェクト賞を目指して各町のお祭りに出かけましょう!

 

  


「わくわくお祭りスタンプラリー2019」お楽しみに!

2019年07月10日

 第三地区住民自治協議会 at 14:20  | 2019わくわくお祭りスタンプラリー
第三地区住民自治協議会では、今年もスタンプラリーを実施します。
第三地区の0才から14才の子供たちが参加できます。
あちこちの町のお祭りを楽しみながら、スタンプを集めて賞品をゲットしよう!

おとうさんやおかあさん、おじいちゃんやおばあちゃん、友達をさそって
楽しくお祭り巡りをしよう!