QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
第三地区住民自治協議会

第三地区 スポーツ大会 開催(町対抗ペタンク大会)

2021年07月30日

 第三地区住民自治協議会 at 14:00  | 行事・イベント
第16回ペタンク大会
7月25日(日)鍋屋田小学校体育館に於いて
町対抗ペタンク大会が開催されました。

やはりコロナ対策は徹底的に行い、コートも距離を開けて設定し
ボールもゲームごとに消毒する念の入れようです。

そんな中でも、広い体育館に密にならないようチームごとの距離を取って
待機し、窓や扉も全開で換気を行い暑さ対策に扇風機を借用して
総動員で暑さ対策も行いました。

前回優勝の西鶴賀町チームから、優勝カップが返還されて大会が始まりました。

けがの無いようにラジオ体操で体をほぐしました。

13チームのほぼ全試合がフルセットの白熱線が展開され
参加した老若男女は大変盛り上がりました。

子どもたちも大人に負けず良いプレイをしていました。

人生の大先輩チームも、腕に覚えのテクで熱戦を繰り広げました。


優勝は、スーパープレイを連発した東後町Aが勝ち取りました。
準優勝は東鶴賀町チームでした。
3位は田町Bチームです
4位は上千歳町チームです

コロナ感染防止のためソーシャルディスタンスを取れるように、鍋屋田小学校の校庭での開催を
企画しましたが、参加チーム数の減少により体育館で開催しました。

11月14日(日)にソフトバレーボール大会を、
11月21日(日)は、チーム(家族、子どもを含むチーム)対抗のペタンク大会を予定しています。
詳細は追ってお知らせしますので、奮ってご参加お願いします。
【お知らせ】
ペタンク大会で写真のバッグが体育館に忘れられた方がいました。
事務局でお預かりしています。
心当たりの方はご連絡ください。

電話 262-1325
E-mail daisan@feel.ocn.ne.jp


  


第三地区 スポーツ大会 開催(野球大会)

2021年07月29日

 第三地区住民自治協議会 at 14:52  | 行事・イベント
第三地区スポーツ大会が開催されました。

新型コロナの感染防止対策を徹底しながら、
会員の熱望により親善野球大会を開催しました。

第60回親善野球大会

6月20日(日)参加チームは3チームと少なかったものの
昨年のコロナによる中止のうっ憤を晴らすようにのびのびと
ゲームを楽しみました。

前回優勝の権堂町チームから優勝旗が返還されました。

北澤市会議員の始球式で大会が始まりました。

晴天の下で力が入った真剣勝負?が展開しました。
熱戦の結果、権堂町チームが優勝し連覇となりました。

準優勝は、東鶴賀チーム


3位は、西鶴賀チームでした。






  


2021わくわくおまつりスタンプラリー開催決定!

2021年07月28日

 第三地区住民自治協議会 at 15:07  | 2021わくわくおまつりスタンプラリー

2021わくわくおまつりスタンプラリー開催決定!

新型コロナ対策をしっかりしながら、実施可能なところでスタンプ
ラリーを開催することが決まりました。
チラシは近日中に回覧します。
育成会や子ども会には事前にチラシをお渡しします。

第三地区の0才~14才までの子ども達が参加できます。

子ども達のスタンプカード、カードケースは、それぞれのスタンプ
ステーションに来てくれた人に配ります。
事前に欲しい人は、イーストプラザの事務局にご連絡してください。

スタンプステーションでスタンプと参加賞を受け取って
、町を巡り歩き第三地区の秋祭りの雰囲気を満喫して下さい。
スタンプを沢山集めると、景品がもらえます。

※ 10月10日セントラルスクゥエアの子どもフェスタで
伝統芸能や、ダンス、歌などの発表を希望する人やグループを
募集します。
 また、中学生以上の運営のお手伝いボランティアも受付ます。