QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
第三地区住民自治協議会

鍋屋田小学校 認知症サポーター講座

2021年12月15日

 第三地区住民自治協議会 at 15:32
昨年に引き続き、鍋屋田小学校4年生を対象に「認知症サポーター講座」を開講しました。講師は「地域包括支援センターコンフォートにしつるが」の羽田さんと小池さん。劇団「第三地区」も寸劇で協力しました。地域で認知症の理解が広がればいいですね。
劇団「第三地区」による寸劇「食べたことを忘れてしまうおじいさん」 みんな真剣に聞いています。
わかりやすいようにカラーボールを使って「記憶のつぼ」の説明をする羽田さんと小池さん   


なべっ子商店 12月9日

2021年12月13日

 第三地区住民自治協議会 at 12:59
権堂アーケードに日差しがたっぷり降り注ぐ12月9日、鍋屋田小学校5年生が今年最後の「なべっ子商店」を開店しました。自分たちで育てたお米、防災用品やマスク、アクセサリーなど手作りグッズを販売し、完売しました。売り子さんの声は大通りを隔てたイーストプラザまで聞こえたそうです。
   「安いですよ~」  「買ってくださーい」

        「無農薬です」「いかがですか」

         イエーイ‼完売だ~
  


子育てサロン クリスマス会

2021年12月13日

 第三地区住民自治協議会 at 11:42  | 子育てサロン
毎年恒例となった「サンサンひろば」のクリスマス会。今年の「森と木ラボ」さんの工作はマラカスと三角帽子でした。「森と木ラボ」さん手作りのシールを張ったりしたプラスチックのビンにビーズやストローを刻んだものなどを入れてさらに鈴を取り付けた凝ったもの。みんなで鳴らして「赤鼻のトナカイ」を歌っているところに浅倉事務局長サンタさん登場‼ みんな笑顔でプレゼントをもらいました。森と木ラボさんからもクッキーをもらって「だいまーんぞく」
   「ようこそ森と木ラボ」のお兄さん、お姉さんに手伝って
   もらってマラカスを作りました。 いい音するよ!
      サンタさんからプレゼントをもらいました
       はーい!みんないい顔して❣