QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
第三地区住民自治協議会

子育てサロン 2023年2月9日 

2023年01月26日

 第三地区住民自治協議会 at 12:57  | 子育てサロン


今回もたくさんのご参加をお待ちしています♪
  


ふれあい避難所体験 田町・柳町・緑町で実施しました★

2023年01月12日

 第三地区住民自治協議会 at 13:08  | 行事・イベント
今年度も、「ながのまちづくり活動補助金」を活用して、田町・柳町・緑町の三町でふれあい避難所体験を実施しました。

11月6日の田町公民館に30名が参加し、消火訓練・避難訓練を実施したあと、非常食の試食と、子どもたちによる非常用ペットボトルランタンの制作を行いました。

子どもたちの表情も真剣そのもの

はしごによる2階からの避難体験


思い思いのランタンが出来たかな♪

また、同日実施された柳町では、長沼で台風19号被害を経験された長沼住自協小田前事務局長より、貴重な体験談をお聞きしました。その後、みんなで非常食を試食しました。

いざという時に慌てないように、しっかりと心に留めます。


11月13日の緑町避難所体験では、防災倉庫に保管してあるテントや担架、照明器具をすべて出庫し、使用してみました。又、炊出しで豚汁を作ったり、非常食を試食したり、本当に避難生活をしているような体験をしました。
3町ともマンションが増え、知らない人が増えているなか、新旧住民がふれあえる貴重な体験でした!

これは段ボールベッドです!


簡易担架救助訓練も、真剣に取り組みました。

美味しい豚汁の炊出しと非常食の試食もありました。


いざという時に備えさまざまな体験や訓練を行い、貴重な経験ができた避難所体験でした!