QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
第三地区住民自治協議会

9/9 きぼうの旅

2016年09月20日

 第三地区住民自治協議会 at 14:44  | 協議会だより | 行事・イベント
9/9(金)第三地区にお住いの身体障がい者、要支援の方を対象に高田・直江津への日帰りバス旅行に出かけました。
9:00に権堂イーストプラザから、柳町団地を経由して高田・直江津方面に出発。
途中信濃町の道の駅で休憩。新鮮な野菜を見て皆さんお買いもの。

11:00高田公園に到着
天気も良く、皆さん「リハビリよ~」と言いながら楽しく公園を散策しました。



12:00 「軍ちゃん高田店」にて昼食
新鮮なお魚料理をいただきました。参加者の皆さんは普段なかなか食べに行くことができないのでとてもよろこんでくださいました。
会話もはずみ、楽しく過ごしました。



午後から直江津へ
流罪になった親鸞聖人が上陸したと伝えられ、八角形の見真堂という小さなお堂が建てられ、木像が安置されています。



 

見真堂の隣には「居多ヶ浜記念堂」が建てられています。ここでお話を聞き、お茶をいただきました。







直江津からの帰路、鮮魚センターでお買いもの。
体が悪くてなかなかお買い物にもいけないとお悩みの参加者の皆さん。たくさん買っていました。

この旅で、みなさんが日々困っていることを直接聞いたりすることができ貴重な旅でした。
参加いただいた皆さんありがとうございました。